生まれる前のお話 ②
肉体のなかった頃、非物質の世界でいろいろなことをしていたのだけれど、
その中でもいわば「仕事」と呼べるようなものがあった。
それは、一つの人生を終えた人が、小さな14インチくらいのスクリーン(ちょっと大きなiPadみたいな)に映し出された映像を見ている横に私は立って、黙ってそれを見守るという役目である。
そのスクリーンには、その人の直近の人生のダイジェスト版が映し出されている。
人生の中の主要な瞬間が次々と映像として現れる。
基本的にはただ静かに、その人の隣で見守るだけなのだけれど、
ごくまれに、
「この出来事はこう理解をすることもできるよね」
「本当はこういう事情があったんだよ」
と、声なき声をかけることもある。
でもやはり基本は、
その人の横に立って、その人の中で発生する変化を感じながら
静かに見守るのだ。
横に立っているだけで、その人の中でどんな思いが、どんな解釈が起きているのかを
我が事のように感じることができた。
そうして映像を見ている人たちは
まだ非物質の世界に戻ってきて間もないからか、
生前の姿(性別、背格好など)を肉体を離れてもなお保っている。
私はというと、
大きな楕円のエネルギーの塊といった感じで、
人としてのシルエットはもはやない状態だった。
そうやって、
何人もの人たちが次々と人生を終えて戻ってくるのを私は迎えた。
それが私があちら側でしていた事の一つである。
(続く)
0コメント