Rさんへのメッセージ
目に見えない世界からのメッセージを、Eメールでお届けしています。
これまでにメッセージを受け取ってくださった方たちがご協力くださり
実際のメッセージとそのご感想を公開できることになりました。
(個人を特定できる部分には変更を加えて掲載しています)
四つめは
Rさん(女性)へのメッセージです。
✴︎・✴︎・✴︎・✴︎・✴︎・✴︎・✴︎・✴︎・✴︎・✴︎
Rさんへのメッセージ
まずはじめに、アカバナーがいくつも美しく咲き誇っているのが見えます。
宇宙がRさんの存在を讃えています。
Rさんがいかに祝福されているかがよく分かります。
Rさんにとって人の力になることは本質的な望みであり、誰に教わるでもなく生まれ持った性質として人助けへと意識が向きます。
たくさんあるオーラの色合いの中でも、人を温め励ますオレンジ色が特に鮮やかに輝いています。そしてまた緑と紫が同じくらいの配分で仲良く並んでいます。目に見えない世界や霊的な物事への関心を人々の健やかな暮らしに役立てる、という思いがここから感じられます。
【あなたを見守っている存在】
①
弁才天
Rさんと同じ魂の源から来ている転生には、信仰心のあつい人生が多いようです。それらの転生の中で弁才天を拝んでいらっしゃる人生が複数あり、そこから来るご縁です。
もし弁才天が祀られている場所などを通られました際にはぜひ手を合わせて静かな時間をお持ちください。天界とRさんのつながりを強め直す良い時間になります。
②
Rさんと血縁のあるご親族たちが大勢でRさんを応援しています。
例えばご親族の中の特定の誰かが出ていらっしゃるということはよくあるのですが、Rさんの場合は「集団でたくさんいらっしゃる」というのが一番印象的です。燦々とRさんに愛のエネルギーを注いでいます。
これは単にRさんのお心が美しいからだけではなく、人生における大変な時期・出来事をしっかりと乗り越えられたためでもあります。そのことをご親族の皆さんが喜び、応援してくれています。何か大きな事故、もしくは事故になってもおかしくない状況があって、そこから奇跡的に助かった、という経験はないでしょうか。ご親族の方たちがチームになって助けてくれています。
③
一番はっきりと最初に出ていらっしゃったのは弁財天でしたが、聖母マリアの姿も見えます。
これは第一次世界大戦の戦時下で傷ついた兵士たちを看護師として世話した転生があり、当時はマリア信仰を持っていました。毎日何度となく、非常に忙しい看護の合間をぬって祈っている姿が見えます。
【これからのこと】
五感の中で、「音」というのが出てきます。
単に音感があるというようなことではなく、響きから意味を汲み取る才能がおありです。
それは例えば、人の声からその人の今の状況を感じるであったり(その人の発する言葉の向こうにある響きを聞いています)、石や木などを叩いて鳴らしてその物質の持つ個性をより細かく感知することや、波や風の音から地球のメッセージを聞く、といったことです。
もし「音」をまだ特に使っていらっしゃらないのであれば、ぜひ音をとおしてのメッセージを受け取ってみてください。たくさんの才能が開花されます。
目に見える部分のサポートから、目には見えない部分のサポートへ。
例えば【あなたを見守っている存在】の③で書きましたように、これまで身体など目に見える部分での対人支援をたくさんされてきていますが、これからはその軸が、目に見えない部分(心・霊性)のサポートへとシフトしていこうとしています。
これからさらにたくさんの方のお力になられます。それに対して絶え間なく応援もあります。
最後にこの言葉が聞こえてきました。
「あなたは野に咲く花です。その花を見るだけでたまたま出会った人たちは癒されるのです。『もっと成長して、もっと何かを身につけて』と考える必要はありません。美しく咲くのに必要なものはあなたはすべて持っています」
安心して、その美しい花が開くのに任せてください。
✴︎・✴︎・✴︎・✴︎・✴︎・✴︎・✴︎・✴︎・✴︎・✴︎
Rさんからのご感想
今日、朝届いた有希さんのメッセージは、愛が溢れていて、この新月のタイミングで宇宙からのギフト、メッセージを受け取り感動、感謝と嬉しさです。
私は〇〇年余り看護師の仕事を通して生きてきました。
私が生まれる前に描いた魂のシナリオを生きてる事。
いろんな波乱万丈な人生の中でも、たくさんの方々に見守られ、助けて頂いている事に感謝すると共に祈りの習慣は、ずっと続けていきたいです。
今日は、朝から久高島まで感謝を伝える祈りに行ってきました。
これからは、目に見えぬ身体ケアーだけの事だけでは、なく。
心、霊性へとシフトする時期を迎えいるんですね。
数ヶ月前から、私には他にお役目があるのではと感じていたところです。
有希さん
希望の光を与えて下さり有難うございます。
ご縁に感謝。
0コメント